音声付電子体温計MC-174V
納入先の実績         
●医療用非接触式放射体温計 サーモフォーカス(皮膚赤外線体温計)医療用非接触式放射体温計サーモフォーカスプロ
インフルエンザーマスク 豚インフルエンザ 鳥インフルエンザ 感染の防止
会社概要    KDD(株) 大阪市城東区新喜多1丁目2-7-1708  通販法   今までの納品先
A-1-2-07   高度医療機器製造  滋賀県野洲市木部930 077-589-2354 FAX077-589-4892       
              高度管理医療許可証 許可番号第21274-680号             

(薬局、ドラックスストア.病院、介護施設、官公庁保険課.看護婦様)などに
納品ささていただいております価格は見積りささていただきます

 測定結果と測定手順を、音声とブザーでお知らせ

¥9,000(非課税)メールで注文をする

PDFダウンロード(579.36KB)

本体質量 / 約26g
外形寸法 / 幅34.9×長さ132.5×厚さ21.8mm
電源 / リチウム電池 CR2032×1個

付属品
お試し用電池(リチウム電池 CR2032×1個)・収納ケース・取扱説明書(医療機器添付文書・品質保証書付き)・EMC技術資料

医療機器認証番号 / 222AGBZX00273000
管理医療機器

  • 正しい体温の測り方
平熱は、一人ひとり異なります。
血圧と違い、体温は急激に変化しにくいため、体の健康や病気のサインとなる重要な情報です。
したがって、自分の日常の体温(平熱)を把握しておくことは、
病気のサインを逃さないために非常に有効な予防対策です

自分で測定する場合

  • スイッチを押し、電源を入れます。

  • ℃の表示が出たらプローブを耳に入れます。
    ピッと鳴ったら、自動的に測定が始まります。

  • プローブを左右に動かします。
    ぴったりセンシング機能によって
    測定中のもっとも高い温度を記憶します。

  • 耳式体温計の測り方

    プローブを耳に入れたままでスイッチを押します。
    ピピピピッと鳴り、測定終了です。

他人(こども)を測定する場合(MC-510使用)ぴったりセンシング機能

  • 耳の上部分をかるく後方にひっぱり、耳の穴をまっすぐにします。
    プローブを耳の穴に沿って入れます。

  • そのまま測定ボタンを押します。

鼓膜の方向が分かりづらいとき、うまく測れないときは
「ピッ」と鳴った後、左右に振ってください。

検温のポイント

  • 耳式体温計で検温する場合、耳の中が汚れていると、正確な測定ができません。耳垢などはきれいに取り除いておきましょう。

わき式体温計の測り方

体温計を正しくあてて測らないと、精度の高い検温値が得られない場合があります。

  • わきの中心にあてる

  • 体温計を下から少し押し上げるようにして、わきをしっかりしめる。

検温のポイント

  • いつも同じ測り方をする。(わきの中央部に下から突き上げるイメージで)
  • 汗を拭く。
    汗をかいていると、熱の伝導率が異なってしまい正しく検温できない可能性があります。
  • 下着に触らない。
    下着などに当たってしまうと、熱の伝導率が異なってしまい正しく検温できない可能性があります。

口での体温計の測り方

  • 感温部を
    舌の裏側の付け根側に当てます。

  • 舌で密着させ口を閉じて、
    本体を手でささえます。

自分の平熱を知りましょう

  • 食後やお風呂、運動のあとには体温が上がります。最低30分以上経ってから検温しましょう。
  • 平熱の日内変動を把握するため、測定した体温とともに検温した時間を記録(メモ)しておきましょう。
  • 子供の場合、泣いたあとは体温が上昇するため、機嫌の良いとき、または寝ている間に検温をしておきましょう。
 戻る