KDD  |
<<メタックスの構造>> |
|
 |
【電磁波とは】
電磁波とは、電界(電場)と磁界(磁場)との変化が波
のように高さと長さを伴って空間を伝わっていくものを
いいます。電波の飛んでいるところや、電気が流れてる
ところには必ず電磁波が存在します。 |
|
【電磁波シールドとは】
導電性がある材料は電磁波を反射させる特性があり、導電性が高ければ高いほど反射率が高くなり、電磁波シールド性能がよくなります。
」「」シールド材を用いる事により外部からの電磁波を内部に入射させない。内部からの電磁波を外部に放射させないといった
、電磁波対策が可能となります。電磁波シールド性能の数値単位はdB(デシベル)で表され、その値が高ければ高いほど性能がよいと言えます。 |
シールド性能表 |
B-124-03 |
102C (0.1~1GHz) |
 |
|
|
175C (0.1~1GHz) |

■157Cは、厚めの生地になり透過性はありません。
途として多いのは、実験用のシールドルーム、カーテン生地、電磁波帽子エプロン など 、様々な用途に使われています。 |
|
メール |
372C (0.1~1GHz) |

■372Dは、メッシュ生地なので透過性があります。
柔らかな生地なので、蚊帳タイプのシールドルーム、カーテン生地(外側)など |
|
|
972C (0.1~1GHz) |
 |
|
|