おわび 製造の遅れ
カラス、はと、撃退ディスク ハシブトカラスが !!近ずかなくなるって、ほんと?!販売後のクレーム
がふしぎなくらいまったくありません、ほとんどの方が取り付けて2年もなりますが、破損もなくカラスがまったくこなくなり
感謝いたしておりますとの返事がきます。
現在はカラス騒ぎで追加の注文が多く生産が遅れています、もうしばらくお待ちください。
カラスの対策に完璧なものはありません
カラスは頭がいいので同じパターンには即慣れてしまいます、カラスがいやがる事は
カラスが糸に巻きこまれる事が一番イヤなのです。
CDに糸テグスを何箇所も(3本ぐらい15cmもの)取り付ける方法もありますが、同じパターンは効果がありません
特殊な動きにはカラスが反応してそばにこなくなります。(変な動きに苦心いたしました) |
 |
 |
 |
 |
1セット(5枚入り)¥12,000(税別)
特殊マグネット5個
(強力なので注意してください) |
マグネットがキツイですから特に気をつけて下さい。 |
風がなくても少し動く動作をします |
変な動作が開始
します強力な磁力とキラキラ光るディスクが効果を生む |
 |
 |
 |
 |
CDの光と磁力の組み合わせで変な動きをいたします。
風の抵抗をスムーズにうけて、CDを回転させます。 |
風が吹けば回転揺れ
がしますが横揺れを制限
します。 |
CDはカラスがいやがる
テグスが回転する為、
羽根にからまらないか
気にします。 |
CDは光で何色も光る為、カラスは気には止めますが、慣れたら感じなくなる。 |
 |
 |
 |
 |
浮くプラスチックに
伸びる糸が変化します |
浮くプラスチックは逆にすればいい場合とよくない場合が
あります、風の抵抗で判断します、吊り下げ状態です |
浮くプラスチックに空気をいれることで、動作も変化します三角帽子が回転します、 |
マグネットは強力なので気をつけてください。 |
 |
 |
 |
 |
黒いつり糸(ナイロン堅い糸)は30cm~50cmまでにして下さい。 |
CDから三角帽子までの長さは20cmまでにしてください。 |
1~2M間隔で吊り下げてください
ディスクを離して(1mから2mの間隔)吊り下げないと、風に揺れた時など あまりにも磁力が強いのでくっついてしまいます。 |
風がふいても上下がくっかないように。 |
 |
 |
 |
 |
風がなくてもディスクどうしの磁力でいつもディスクは回転して
ゆれてます |
鉄などにくっつきますから気をつけてください。 |
天井にくっついたり |
鉄にからまったりします |
 |
 |
 |
 |
ガウスが強力なのでカラスはいやがります
ディスクの取り扱いに注意してください |
けして無茶なはずし方はしないように、CDが破損します |
ハトプロテクター
(大きな建物に適します)
詳細 |
鳥よけマグネット
出入り口、周囲に
こなくする対策詳細
取り扱い終了いたしました |
このページを参考にして下さい。 鳥よけマグネット ハトプロテクターも参考にしてください |
|
製造 SHINWA 販売 シンワ無線 077-589-2378 FAX 077-589-4892 |